タミグラ In ナガシマスパーランド ― 2018年06月09日 22時26分
夜中まで大雨だったけど、絶好の観光日和ななか、
ナガシマスパーランドにいってきましたよ。
当然、タミグラInナガシマスパーランドです。
参加クラスは、STグランプリとミッドバギークラス。
Stグランプリは、TA-06で参戦。
ミッドバギーはDT-02で参戦ですが、ギア比が。。。。ですが、
予選1回目
ミッドバギーは、ゼッケン11番で、第一ヒート 1番です。
気張っていきましたが、フロントタイヤをグルーブドのハードにしたら、
まったく曲がらず、撃沈。
Stグランプリは、後列からのスタートですが、お尻が軽くミス連発で、
今年のツーリングいつも通りで、40番ぐらいに。
予選2回目
ミッドバギーはフロントをグルーブドのソフトにして走るも、
ちょっとピーキーな感じで、ミス連発順位上がらずEメイン
Stグランプリは、フロントスタートですが、はやりお尻が軽い症状は変わらず、
Fメイン8番手
決勝
ミッドバギーは何とか症状を変えようと、ダンパー角度なんかを変更して
臨みましたが、すべてが裏目に出ました( ;∀;)
究極のアンダーマッキーでまともに走れなかった、最後はバッテリーコネクターが
外れて終了。。。。
Stグランプリは、なんでお尻が軽いんだろうと車を眺めていると、リアの
サスブロックが ”1A”がついている?????
TA-06はノーマルは1Dだったような????
なんと、ここ数年リアトーイン0度で走ってた( ゚Д゚)
よく走れたもんですな( 一一)。
で、1Dに交換して、決勝に挑みました。
スタートは調子よく8番から4番手にジャンプアップ、しかも前を狙える感じで
走ってましたが、1分半でバッテリーがへたってきました(@_@)。
そのあとは4位をキープするのがやっとでした。
まあ、今まで決勝は必ず順位を下げていたので、まあまあのできかな。
ちょっと入場料やら駐車料金がかかるけど、エアコン効いてて快適。
明日は、三輪車で頑張ってきます。