hot lap にいってきました。2009年05月30日 21時20分

今日は、朝ONCにいこうと、準備していると、突然の雨(;_;)

結構ひどく降っていたので、今日はあきらめて、来週のRCM

ミニファンミーティングのボディ塗装をどうしようか考えていると、

雨がやんだようだったので、昼飯を食べてから、ONCへ出勤!

すると、いきなりの雨orz・・・・

ONCにつくと、いつものメンバーが、うらやましそうに空を見つ

めています。で、PORCOさんに来週のRCMミニファンミーティングの

話をしていると、雨なので昼飯がてら、大垣のHOT LAPに

いくとのこと、早速場所を確認して、同行することにしました。

HOT LAPはONCから約1時間ぐらいのところでした、

近くまでは着いたのですが、発見できず、2往復してやっと発見。

駐車場は、約10台程度と小さいですが、路上駐車しても大丈夫そう

とりあえず3時間走行1200円(ドリンク1杯つき)。

本日はRCMのため、ジェネッティックで走行。タイヤはどこでも

OKのABC Nスリック?でしたが、タイヤが路面のオイルに

なじむまで、10週ぐらいは変な挙動でしたが、それ以降はまったく

問題なく走行。コースはARCを入れているので、1680円で

ポンダー購入。ベストラップ15.4程度で走行。

HOT LAPでの30Tレースでの優勝者のベストラップが14.5ぐらい

らしいので、35T+LiFeではこんなものでは。

明日はHOT LAP 30Tレースらしいが、ここのレースはモータは

HOT LAPオリジナル(KAWADA 30T)とバッテリーも

HOT LAPオリジナル2200とのこと、あとボディはスケールボディ

タイヤは自由。ギア比が6.1だったような。

結構壊れにくく面白いサーキットでした。雨の日にはよいかな

ピットは冷房が効いて快適でした。