今日のONC2009年08月15日 21時04分

本日のONCサーキットは、ピット満員御礼状態。
のわりに、結構のんびりな雰囲気 (^o^)
朝10時にはほぼピットは満員状態にもかかわらず、走行しているのは
3~4台程度。昨日と比較して、すごしやすい気温だったためか
皆さんのんびり準備。私は、来週のJOY BOXレースの準備(^_^;)
モータを540に付け替えと、Kawada Li-Feの積み込み準備
あと、I上さんのM-05のアンプケーブルの交換などなど。
結局準備ができたのは11時ごろ、モータ交換の終わった、アスリート
を走らせます。ちょっとアンプの設定がまずいのか、スピードがいまいち
でしたが、気にせず車の調子だけ見ます。500円タイヤでも十分
ギア比4.2ぐらいで、行くこととしました。当日予選一回目のタイムで
それ以降6セルにするかも。

EPはこれぐらいで、本日のメインGPです。
いきなりエンジンに火が入りません、プラグはちゃんとヒートしていますが
ぜんぜんだめ(×_×)、仕方なくプラグを変えます。
ついていたのは、なぜかENYA No5????
いつの間に???、OS No.8へ変更、問題なく一発でかかります
これで走れると、ボディをのせコースに下ろすと、いきなり1速
スパーなめまくり orz ・・・ エンジン取り付けねじが緩んでました。



きお取り直して、スパー交換、60枚か61枚か、悩んで61枚を選択
2速への変速ポイントが遅すぎます。
とりあえず10分間はそのまま走り続けます。
車の調子と、路面グリップは絶好調です。ちなみにタイヤは、
京商 KCスリックミディアム。
インターバル(EPタイム)中に、2速をばらします。もともと3回転半
緩んでいました。とりあえず清掃と、4回転ゆるめに設定
して、GPタイムを待ちます。GPタイムのブザーとともに、エンジンスタート、2週ぐらい暖気をして全開走行スタート、しましたがやけに
2速への変速タイミングが早すぎます。すぐにピットインして、45度
閉めこみます。すぐに走行開始しますが、まだ早すぎます。
さらに45度締め込みます。まだ少し早すぎ orz 単に整備不良
さらに30度ぐらい締めこんで走行。今度はバッチり。



今日のGPは半分が京商カップレギュのゴムタイヤ仕様だったため、
久々にバトルに参加です。2~3回やばいクラッシュがありましたが、
大事に至らず、自分の得意なところと、不得意な
ところが、発見できた1日でした。ただ、またタイヤをケチって、
中古のM(M谷氏からもらったもの)を使ったため、最後のほうは、
リアがすべり気味でした。最後には、受信機電池がなくなるや、
受信機が割れるなど、いろいろありましたが、久々にサルラジの
一日でした。


とりあえず、今日の状況を動画にとったので、載せときます。
カメラが古いので、画質が悪いですが(>_<)。

EPのFFバトルです。

GPのバトルです。