Joy Box 第3戦2009年08月24日 00時05分

本日岐阜GetでJoy Box 第3戦が開催されました。

参加された方ご苦労さまでした。
天気も、ラジコンするにはちょうどよい、曇りで気温もさほど上がることなく、気持ちよく楽しめました。
まあいつものメンバーで、楽しくわいわいやってきたわけですが

コースはゲットのホームページにあるとおりですが、
こんな感じでした

ちょっと狭いかな、でも結構抜くポイントがなくて、苦労しました。
今回はのべ約90名の参加だそうです。
私は、N1のみの参加です。
とりあえず、アスリートで、ボディはタミヤ軽量アウディで、タイヤは予選1回目は、タミヤ1049(通称500円タイヤ)です。これがいかんかった。
まあ、スタートはコース幅が狭いこともあり、前後2列ということで、予選1回目は後列スタートだったので、深く考えつずにいったところ、だめだめ、まったくついていけません。
やはり500円タイヤではだめでした
結局予選一回目は、総合後ろから5番目ぐらいに沈みました。

予選2回目は、気温があまり上がってこなかったのでタイプAをチョイス、インターバルに走りたかったのですが、あまり時間がなく、走行できませんでした、これがいかんでした。
予選2回目スタート、前列スタートでしたので、そこそこのスターををきめ、1コーナーへ、しかしいきなり巻きます。わけもわからず、とりあえず走り続けますが、4位ぐらいをうろうろしています。
そのまま予選終了、総合12位でした。巻く原因は、フロントワンウェイにタイプAでは、現状のセッティングでは、巻き巻きのようでした。
しょうがないので、昼休み中に、フロントをデフに交換、今度はちゃんと走行してみます。でも、HPI NSXで、結構調子よく周りに遅れることなく走行できます。
これぐらい予選でも走ってくれていれば Orz。・・・・

そんなわけで、決勝です。決勝はAメインが10分、Bメインが5分です
N1決勝Bメイン2番手スタートです。

スタートはよくもなく悪くもなく、そのまま2位をキープしたまま、1週目をクリア、トップはなんとジェネティックです。明らかに、ギア比を目いっぱい上げているため、インフィールドでは立ち上がりがよくない模様。
これはいけると思った瞬間、ミス Orz・・・・4位まで落ちます。
すぐに追いかけますが、結構まえに詰め寄るのですが、抜くポイントがなく、ミス待ちです。幸い3位がミスして、3位に浮上。
2位争いに、ここは結構つらく、大きなミスをしてくれません。
べたべたに引っ付いてプレッシャーをかけつづけ、少しインが開いたところに車をねじ込み、双方飛ぶことなく、抜くことに成功。
トップを追いかけますが、万事休す。そのまま2位でゴール。

今回の教訓は、まじめにタイヤおよびモータを準備しましょうということですかね。次回は10月第一週とのこと。次回は6セルでいきましょう。

後はお楽しみの、大抽選会です。今回、なんと、なんと、M氏はキット2セットゲットですよ。ちなみに私も1セットゲット。
キットは全部で12セットぐらいありましたかね。なんと太っ腹






















あたったキットはこれ

Mini 4駆 Orz がっくり

ちなみに今回、ONC組みで大当たりは、I上氏のKYOSHO GT-Rボディとですかね、今回の目玉は、HPI 新型F1 名前忘れた。
と、Mini’zですかね。


次回は、気合を入れて・・・KYOSYOカップのまえの週???
大丈夫なんだろうか・・・