3連休2010年01月08日 23時13分

明日から3連休ですが、天気はよさそうですが、むちゃくちゃ寒そうです。最高気温6℃って(;;_;)。

明日は引き続きメンテナンスでしょうか?

ちなみに先週壊したM-03フロントナックルのボールエンドですが、アフターパーツだそうで、(・_?)

手に入りませんでした。

ということで、日曜日にONCですかね?

JoyBoxレースの来年度の暫定レギュが発表されていました。全クラスブラシレス21.5Tの使用がOKに

なるようです。さーてどのブラシレスを購入しましょうかね。

よさそうなのは、まだ出てませんがLRP SXX STOCK SPEC + X12 21.5Tモータ。約4万円

次に、価格でLRPのひとつ前のモデルの TC SPEC + X12 21.5Tモータ。約3万円

格安でいうと、YOKOMOの BL-PRO 21.5T COMBO 約2万円。

さて皆さんどうされますかね?

明日の予定2010年01月09日 15時07分

明日は,ONCの予定でしたが、アリスに変更です。

ジェネティック2010年01月10日 00時08分

本日、明日のためにメンテナンスをちょびっとしていたのですが、
ジェネティックが残念なことに、アッパーデッキがさりげなく剥離骨折状態で、
ねじを緩めたら、ばらばらになりました。


まあ、あちこちがたがただったので、この際処分しようかと思っていますが、
まだBeetが残っているので、部品取りにしましょう。

あと、数年ぶりにコミュ研してみました、きれいになったコミュをみて、
作業的には楽しいけど、めんどくさい。ぴかぴかで気持ちいいけど。
改悪していることも多いので、回転数は計測せず自己満足で。

明日は、久々にTA-05に23Tを乗せて、アリスでがんばってきます。

Sam RaceWay2010年01月12日 00時15分

今日は四日市パワーシティ内にできた、SAM raceway?へ、行ってきました。
Hさんと、M谷さんと、I上さんで、メインはダイレクトドライブということで。

11時半ごろつくと、I上さんM谷さんは走行中、Hさんは到着したところでした。
さて今回はF1からですが、1年ぐらい放置状態のF1です、前回うまく走ってないので、
多分あちこち問題があるだろうと思っていましたが、案の定。あちこちだめだめでした。
まず、リアアクスルの右側が曲がっていて、ぶるぶる震えます。一応そのまま走らせますが
まともに走らず、交換です。次にフロントのアッパー側が残念なことになっていたので、
このさい交換です。とりあえずこれだけやれば、走るかと思いきや。まきまきです。
放置したタイヤがかさかさで、グリップしない模様。グリップ剤を塗って再度コースイン。
結構気持ちよく走ってくれますが。2パック目でまた、まきまき症状が・・・・・
フロントをトーアウトにしたり、フロントタイヤをクリーナーで吹いたりしましたが、
あまり変わらず。本日F1終了。

さすがに、これでは面白くないので、Miniです。タイヤはM?500円わからないタイヤで
走行しますが、結構調子よく走行できます。このままあと数パックは走ろうかと思っていましたが
フロントナックるのステアリングピロボールがぐらぐらで、Miniも終了。

最後はTA-05です。こいつは、昨日アリスでそこそこ走っていたので、期待が持てますが、
フロントスプールです。あまり考えずに、LiFeでコースイン、コーナーでの失速間はありますが、
結構素直に走りましたが、さすがにコーナーでのブレーキが気になるため、ボールデフに交換。
かなりよくなりましたが、やはりコーナーで失速します。そこでフロントワンウェイに交換、
結構良く走りますが、タイとコーナーで結構ふらつくため、結局デフに戻して、タイムアタック。
LiPoでタイムアタックしますが、12秒を切れませんでした、このコースのベストは10秒前半
らしいので、2秒落ちです。まあ、ほとんどセッティングらしいことをせずこのタイムは、良しとしますか
グリップがよすぎて、車の反応がかなりダルだったので、ばねとか、オイルとか、スタビとか、
いろいろ調整しないと、タイムアップしないでしょうね。

今日ツーリングで11秒前半を出していた方にいろいろ効きましたが、カーペット路面は
セッティングがかなり違うらしく、キャンバーは3度つけているとのことでした。
ちなみにこの方はSOREX32を使われていました、私は京商kcスリックsです。

このコースの感想ですが、グリップがむちゃくちゃいいので、どの車でも気持ちよく走れます。
ただ、1/12ががんは知っているような状態だと、ツーリングはちょっとつらいかも。
ただ、コース幅は割合広く取ってあるので、23Tクラスであれば、そんなに違和感なく走れると思います。
室内コースしかも、全館冷暖房完備ということで、ピット・コースともむちゃくちゃ快適で、これは、
癖になってしまうかも。(今日会員登録してしまったし)

2010年01月13日 22時59分


朝おきたときは、曇りだったのに、出勤途中から大雪でした。こんな日は、高速のほうが動いていれば安全ということで(融雪剤がまかれているし、アップダウンもないので)。東名阪から名古屋高速小牧線を使い会社へ出勤。
しかし、東名阪に乗るや否や、雪は本降り、小牧線にいたっては、乗った直後に通行止めの表示が、しかし、完全にとめていたわけではないので、気にせず本線を終点まで。結構楽チンでした。その後も雪は降り続け、駐車場から会社に入るまでに、体中雪まみれでした。しかも、靴も雪なんてことは一切考えてなかったので、しみこみまくりで、びっっしょりでした。
明日の朝も雪らしいので、高速が止まっていたら、午前中は休暇ですかね? 
家から会社まで雪の日は、一般道では、4時間ではつかない orz 朝6時に出て10時につけるかどうか?