京商Cupリザルト2010年10月06日 22時44分

京商Cup 2010 中京の結果が京商ホームページに掲載されています。
結果はこちらから
それで結果はというと(最終結果は実は知らなかった(@_@))
TF-5はDメイン7位だったようです。
GPのエンジョイのほうは、あと3秒早ければ、決勝に残れた~残念(*_*)。

V-One R42010年10月07日 21時07分

京商のホームページに突然こんなのが(@_@)。

V-One R4



F1 日本Gp 予選結果2010年10月10日 13時13分

快晴の中、予選が行われたようです。ただし路面はウェットから(ーー;)。
決勝は15時からだそうですが、地上波は16時からです。

16時から秋祭りの会食があるのですが( ̄- ̄)。

F1 日本グランプリ 決勝2010年10月10日 18時29分

トップ5は、まああんまり代わり映えしないメンバーでしたが、やはりここぞという時は、レッドブルは早いですね~(・o・)。
でもやはり今回は、小林カムイでしょう。
ちょっと考えるとラスト5週の走りは、レッドカードに近い感じもしますが(ーー;)。
まあ、完走してくれたので、良しとしましょう。
あの走りが、はじめからとか、予選でできれば、と思ってしまいますが、 やはりあの車、軽くないと走らない。パワー不足が目に見えますね。早くトップクラスのマシンに乗ってほしいものです。


本日のONC2010年10月11日 00時14分

午後からOncで2時間ほど走行してきました。
いつもの、M氏とH氏が耐久の用意をしてました。
私は、MFCのCカーを持っていきまして、走行チェックしてきました。
さすがに60分走ったままのタイヤでは、走れないので、フロントを新品に交換。
リアはそのままで走行。交換したタイヤは、104用のフロントタイヤでEagleの24だったかと。
フロントタイヤの幅が多少太くなったため、ちょっとフロントが勝っている感じですが、リアがスムーズに流れてくれるので、扱いにくい感じではありませんでしたが、やっぱり怒アンダーで。これでは、勝てないな(ーー;)。ちなみにリアもEagleの22に交換してみましたが、リアの滑り出しが唐突で、巻きます。アンダーマッキー(*_*)。
3パックほど走って本日終了です。MFCの耐久はやはりF103をベースにきっちり作らないと上位入賞は難しいかな(>o<")。
次回はがんばろう。Cカーは・・・この怒アンダーが直れば、バッテリー交換も簡単だし、使いたいな、早めにパーツを手に入れないと。