料金表2011年08月06日 19時35分

四日市SAMと千音寺RCの料金表を右下のリンクに乗せました。

Samはホームページがあるにもかかわらず、料金表が出てないんですよね。

千音寺は、ホームページすらないんで。




ナイトレース2011年08月08日 22時57分

ミワナイトレースがなくなって久しいですが、まだ家にミワ30Tモータがごろごろしてます。

ということで、ONCでナイター営業時間にナイトレースやりませんか?

アナウンスなしで、よーいドンで勝手に走ってよしのレースですけどね。

単に練習走行と言うかも。まあ、レギュ決めて、よーいドンするので、一応レースと。

昼間は暑くて死んじゃうので、夜だったらいいんじゃない。蚊に刺されそうですが。

土曜日はナイターはないらしいので、さてさてどこにセットできるかな、12日(金)?て、

ONC休日やんと思ったら、盆休みで営業するのかな? 最新情報のところに12日から

休日料金と書いてあるから。店長に確認しとこう、といっても今週末なので、

参加できる方いますか?

レース自体は、ミワナイトレースレギュで、クラスはMiniとGTぐらいですか?

ツーリングはいないと思いますので、あとF1をやるかぐらいですね。

参加できそうなかた、コメントまたは、掲示板で連絡してね。

できないかもしれないけど。まあ4~5台集まればいいかな。

トヨタ系の人も、お盆休みで12日から休みとかないのかな?

M谷さんとか、出れないかな。i200さんはお仕事かな。

ナイトレース開催2011年08月10日 21時20分

本日ONC店長に確認しました。12日(金)ナイターOKだそうですので。
参加いただける方。よろしく。ナイター料金1500円は払ってくださいね。
とりあえず、一応レースらしいことを書いておかないと。

レギュ
クラスはMini GT 人が集まればF1の3クラス。
レギュ詳細はミワナイトレースと同じと書こうとしたら、ミワナイトレースのレギュが読めない状況 _| ̄|○ ということで、
GTクラス
Mini F1クラス

GTクラスはミワ30Tモータ指定となっていますが、練習走行で同程度のスピードのモータならOKです。

予選・決勝方式

予選 Mini・GT・F1それぞれ 5分間のベストラップ方式
    ポンダーが用意できない場合は、練習走行などで交互にポンダーをつけて、計測
    自己申告制にします。
決勝 Mini 5分
    GT  10分
    F1  5分

タイムスケジュールはこんな感じで。

18:00~受付開始6練習走行開始

19:00~一応予選? 半分練習走行 ベストラップ方式とします。 5分間
19:00 GTクラス 1回目
19:15 MINIクラス 1回目
19:30 F1クラス? 1回目
19:45 GTクラス 2回目 
20:00 MINIクラス 2回目
20:15 F1クラス 2回目
21:00 決勝

21:00 MINIクラス
21:20 GTクラス
21:40 F1クラス

22:30 閉会

こんな感じで同でしょう。

その後は、流星観察?

ペルセウス座流星群


ナイトレース動画UP!!2011年08月13日 09時25分

まずは、固定カメラの映像から。
Miniクラス

ナイトレース動画UP!!(その2)2011年08月13日 13時15分

GTクラス