タミヤ耐久2011年11月06日 21時56分

残念ながら、タミヤ掛川サーキット15周年記念レースは、雨のため中止となってしまいました。せっかく用意したのですが、残念でした。
まあ、集合時間に開催の中止がタミヤスタッフブログにUpされたので、掛川まで行かなくてよかったですが。
まあ朝も早く起きていたので、そのままではおもしろくないので、ラジテン名古屋店で走行です。

今日耐久で使用する予定だったTA-05と、JoyBoxで使用したTA-06を走らせて着ました。TA-05は実は、昨日オーバーホール的に分解したのと、セッティングを多少変更していたので、ちゃんと走るか心配だったのですが、先日のアリスでの走行よりちゃんと走ります。ボディのほうも、アルテッツァと同様で、問題なしでした。
TA-06は、ちょっと気難しく、後曲がりが強すぎ気を抜くとガメラスピン。
ちょっと車高が高すぎ(8mmぐらい)だったので、4mmぐらいまで下げました。
すると同でしょう、まったく問題ないくらい走るようになりました。
さてTA-05はタミヤ耐久仕様だったので、速度的に遅かったので、とりあえずピニオンを31枚に変更して走行です。ほぼ21.5Tクラスと、トップスピードが同じぐらいになって、しかも加速は、一歩上を行く感じです。
しかも、弱アンダーでとても走りやすい車に大変身。走っててとても楽しい車に仕上がっています。

TA-06は後曲がりが強いので、大きく舵角を切るとまくので、ステアリングレート55%まで下げて走行しているため、初期がまったく出ません。前輪に荷重がかかっていないと、曲がらず、一回ミスしてテンポが狂うと、1週まともに走れません、しかも、小回りが利かない。
今日の感じでは、TA-05のほうがフィーリングはよかった。タイムがよかったかはわかりませんが。

まあ、Porcoさんとチキチキバトルができて、しかも550円ラジアルで十分堪能できました。

掛川耐久の中止は残念でしたが、ラジテンで十分楽しめました。またそのうちラジテンで走りたいですね。

P.S.
 ラジテン店内を物色しているとこんなものを発見。


京商TFチャレンジ用ピニオンとスパーです。
ピニオンは52枚、スパーは78枚です。どんなギア比で走るんですか??
値段は手ごろですけど。スパーはEagleのスパーのメーカと同じキンブロです。
Eagleは2枚入りですが、こちらは1枚のみです。