本日のラジ天2012年01月22日 22時26分

今日はラジ天でまったり、SpeedPassionレースの準備?をしてきました。
参加するクラスは、ツーリングストッククラスと、F1にしようと思うので、F1から、仕様変更です。

KawadaCup仕様にしてあったので、モーターをタミヤ21.5Tのブラシレスに、ESCを
Citrixクラブレースストックに変更です。 ESCはモータケーブルから付け替えをしたので、
結構時間がかかりますた。

とりあえず、ゴムタイヤで走行です。グリップ剤を塗らなかったら、くるっくるでした。

まあ、グリップ剤を塗っただけで、ちゃんと走ったので、良しとしましょう。

ただし、車がこの色では、きつかったです。コーナで自分の車を見失います。((((;゚Д゚))))



ラジ天名古屋では、こんな暗い色は無理でした。

まあ、車自体は結構調子よく走ってくれたので、ボディを用意すれば、レース準備完了。

で、ツーリング。久々にBDです。

ボディが悪いのか、よくわかりませんが、全体的フラフラです。

しかも、ノーコンみたいな症状が出ます。

フラフラなのは、ほぼタイヤではないかと思っていますが。ノーコンみたいな症状は、何が原因か、わかりません。・・・

ピットで、i200さんと色々見ていましたが、サーボセーバーが怪しい動きをします。

でも、サーボセーバーが作動した時だけなので???でしたが、最大舵角を取ると、ステアリングクランクが当たっていて、それ以上動かそうとすると、サーボセイバーが作動することが判明、結局、コーナーで舵角を60%ぐらいにしないと、当たることが判明し、これが原因で、サーボセイバーが働いて、おかしな動きをしていることがわかりました。。。

まあ、整備不良と言えばそれまでですが (-_-;)

ちゃんと整備しないとBDは無理かな。なんて思った一日でした。

P.S

F1の写真を探していたら、こんなの発見。


なんかかっこいい (^o^)/