ダイレクト2012年01月15日 21時14分

今日はSAMで楽しんできました。
今日は結構混んでました。しかも、ほぼダイレクトのみ (@_@;)
高速チームが1/12で最大8台ぐらい、低速チームがほぼF1で8台ぐらい。
しかも低速チームは、ほぼ15分走り続けます。(-_-;)

疲れるのなんの、しかも午後2時ぐらいになると、みなさんスピードを合わせてきたので、そこらじゅうでチキチキレース状態。((((;゚Д゚))))
ちょっとしたミスで、アットいうまにごぼう抜きされていきます。

ちょっと膨らむだけで、インを簡単につかれます ((((;゚Д゚))))

そんなんでしたから、ものすごく充実した一日でした。

本来試そうとしていた、GT1のセットアップなんて、どこへ状態でした。
まあ、ESCのセットアップのポイントは確認したのでよしですかね??

ただ、本日低速チームにTT-01のNewアウディで走行されている方が、モータがLight Tuneで、バッテリーがタミヤ1600Lifeか、NiMhだった方が、早いのなんの、インフィールドは、F1とほぼ互角、さすがにトップスピードはかなりの差がありましたが、私のGT1仕様のアスリートが、ESCのセットアップミスで、ラクーに置いていかれました。

まあ、ESCのセット変更でスピードはなんとかなったんですが、チョト安定感がなさすぎでした。((((;゚Д゚))))

まあ、21.5Tのブラシレス=540と同等と考えると、こんあんもんかもしれませんが。

JoyBoxのMini Sportsクラスを考えると、21.5TってESCの設定をかなり上手くやらないと、全然ダメなのだ (-_-;) うーん おくが深い。

相手が540じゃなくLight TuneやGT Tuneだったら、確実に負ける仕様なんですね。

ううううーーーーー! 来週はラジ天で修行らしいです。

また、来週よろしくお願いいたします。(^o^)/

KOの新プロポ2012年01月18日 21時23分

こんなのが出るらしいですね。
これ出すより、Ex-1 UR用の新しい送信ユニット早く出して欲しかったけど(-_-;)



F1地上波中継なし2012年01月19日 21時29分



今日のYahooニュースでこんな記事が出てました。

 フジテレビは19日、F1世界選手権の営業権を握るF1運営会社(FOM)との間で同シリーズのテレビ放映権契約を延長したと発表した。

 契約期間は2012、13年の2年。CS放送ではこれまで通りフリー走行から予選、決勝までの全セッションを生中継するが、地上波での中継は取りやめ、替わって予選と決勝の無料放送をBS放送で行う。

 同社広報では地上波からBS放送への移行について「近年、BSの視聴可能世帯が増えてきたための措置」とするにとどめた。BSでの放送時間などは2月に発表される予定だが、「(深夜帯が多かった従来の)地上波よりは見やすい時間になる」(同)としている。

まあ、今はCSで生放送で見ているので、関係ないと言えばそれまでですが。バイクの鈴鹿8耐みたいにならなければいいんですけど。


とりオン 21.5Tモーター2012年01月19日 21時41分

とリオンから、こんなモータが発売になっている。


進角無限大 ((((;゚Д゚))))

と言っても、ゼロタイミングでは、回転だけ上がって消費電流もUpして、発熱もすごくて、結局使えないかも。

一番使えないのは、トルクが出ないところ。

まあ試してみないとわからないけど、ノンブーストレースでしか使えないモータなので、

使い道が結構限定されてしまいますね。

ほんとに操縦してるの?2012年01月19日 21時53分