ラグーナ蒲郡 京商トロフィ 1日目2010年10月02日 21時21分

行ってきました、京商トロフィ TF-5チャレンジカップ。
結果は47人中40位 ( ̄- ̄)。とりあえず決勝進出ゲット。41位以下は、予選敗退でした。
やはり、ギア比がこれでも低く、3.3程度まで上げないとだめらしい。
i-200さんが3.5まで持っていって、ベストラップ16.090で34位。ちなみに私は16.550でした(ギア比3.96)。予選トップは、14.940。1秒以上差をつけられています。
アンプもやはり、Orion Voltex Experience2 でないと、パンチやら何やらで、まったく歯が立たなかったです。
 とりあえずi-200さんの練習走行の画像をUpしました。こちらからどうぞ


京商トロフィ 1日目2010年10月02日 22時38分

行ってきました、京商トロフィ TF-5チャレンジカップ。
結果は47人中40位 ( ̄- ̄)。とりあえず決勝進出ゲット。41位以下は、予選敗退でした。
やはり、ギア比がこれでも低く、3.3程度まで上げないとだめらしい。 i-200さんが3.5まで持っていって、ベストラップ16.090で34位。ちなみに私は16.550でした(ギア比3.96)。予選トップは、14.940。1秒以上差をつけられています。
アンプもやはり、Orion Voltex Experience2 でないと、パンチやら何やらで、まったく歯が立たなかったです。
 とりあえずi-200さんの練習走行の画像をUpしました。

こちらからはDRX チャレンジの決勝Aメインです。


京商CUP2010年10月03日 22時24分


雨も予想された、京商CUPですが 、結構暑いなかでの開催となりました。バスでラグナシアに着いた時には、練習走行が今にも始まりそいな時で、しかもうちのチームは1組目だった為、大慌てです。ですが、車はすんなり走りベストラップ16.350で練習走行終了。このヒートは結構強豪が多く半分以上のチームが15秒台での走行でした。
 予選一回目はなんとタイヤを替えたのがダメで、ベストラップ18秒台と振るわず、予選37番( ̄^ ̄)ゞ。
 予選二回目は私のドライブですが、スタート直後第一コーナーで他車よ絡み、ゴロンちょしほぼ最下位からの追い上げとなります。
その後は順調に周回を重ねますが、ほぼ同レベルの車と並走となったためペースが、上がらず辛抱のレースが続きます。もう一度ゴロンちょすると、間違いなく決勝に残れないので、攻め切れませんでした。ここらへんがチーム戦の難かしいとこですね。
 とりあえず目標だった11周は回ったのでホッとしていましたが、全体のレベルが高く予選総合34位で予選敗退となり、二年連続決勝に進めませんでした。来年こそは、晴れのレースで決勝進出を目指しましょう。
 本日参加されたみなさんおつかれさまでした。



ガンダム2010年10月04日 22時29分

京商CUPのあと、そのまま東京へ出張だったので、時間があったのでここへ行ってきました。
静岡ホビーフェア
静岡ガンダム

静岡ガンダム2



今週末のミワナイトレース2010年10月06日 15時18分

今週末の土曜日はミワナイトレースですが、天気が午後から雨の様です。とりあえず私はほぼノーメンテなのですが( ̄^ ̄)ゞ。
当日のrc freeksの掲示板には要注意です。前々回は結構早く中止が発表されていました。