タミヤエコ耐久2011年04月24日 22時22分

晴天の中、開催されましたタミヤエコ耐久


エコ耐久前の、オフロードペアマッチの様子
↓Miniの走行風景
↓ホリデーバギーの走行風景

そいで、エコチャレンジ1ヒート目のスタート風景
なんかでかいのがいます wow  ホリデーバギー
さすがにシャーシ何でもありのクラス、レギュが基本タミヤ製+バッテリー総量
8000mAHであればほぼOKですから、異種格闘技になってました。


結局は、オンロード用のくるまが早かった分けですが。場内は結構盛り上がってました。

さてわれわれ、ペンギンチームは、第2ヒートへの参戦です。
カーNo4、TOYOTA TS020赤がわれわれの車です。


↓こんなことに巻き込まれず、3位・4位を終始走行。







かなり燃費が悪く。1600SPで16分走るのがやっと、先行する3位走行車に後ろを見ながら走られる、我慢のレースがつつきます。
 1時間経過後の順位が4位、3位とは4週差、残り13分で、最終ピットイン。
この時点で3位との差が6週差ありました。しかし3位の車は、最終ピットインせず、最後まで走りきる作戦(われわれより、1パック少ない)。ここで、われわれは、上位を攻め立てます。
 最後の5分で、予想外の展開が、!!。なんと2位を走行していた、F104シルバーアローの車が、バッテリーダウン !!(こちらのチームはどうも3700mAHのバッテリー2本で挑んでいた)。これで、3位浮上します。しかも2位との差は2週まで、縮めます。
 2位の車は、明らかに速度を落としてエコ走行、最後跡1週につめますが、後3分足らず、1週差のままタイムアップ。
 結果、3位ゴールとなりました。中盤から後半までは、表彰台は無理と思っていたので、3位ゴールしたときは、感激でした。
 本日レースに参加された皆様お疲れ様でした。これで、私としては、2週連続表彰台という、好結果となりました。
 さあ来週は、星川サンシティでの、ラジマガ ミニファンミーティングです。
 マタよろしくお願いいたします。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック