トクホコーラ2012年05月02日 22時06分

食事の際に中性脂肪の吸収を抑え、上昇を緩やかにするとされる食物繊維「難消化性デキストリン」を配合した。その結果、特定保健用食品、「トクホ」として認定されたらしい。現在バカ売れ中らしい。



千音寺2012年05月03日 20時01分

今日は、千音寺でミニファンミーティング用のセット確認などしてきました。
まあ、昨日出来上がってボディの確認がメインでしたが。
とりあえず、全て無難な感じでした~。と言いたいですが、シビックのみ乗せただけ。
DD-Mで走らせるのが怖かっただけなんですが。いろいろセット変更した結果。
フツーに走るようになりました。しかもロードスターのウイングなしで。

無難に走ってしまったので、タイヤ制作です。今日一日で、2年分ぐらいのMini用タイヤを
組んだ気がします。合計4セット。16本!! ((((;゚Д゚))))・
組みあがってから、全タイヤの皮むきで、数週ずつ走行。
DD-M用の川田のKMタイヤは、本当はフロントに使おうと思っていた36°でも、リアに
履いて問題なし状態。全部フルグリップでした。
反対に、調子悪かったのがタミヤ Sグリップ。
このタイヤ組んでいる時から、ものすごく柔らかく。インナーにハードスポンジを入れた状態で、なんか膨らみ気味でして。走ると、元に戻るのかな?とか思っていましたが、
本日走行していた人が、”新しいSグリップ調子悪い”という話があったので、
本当は、Sグリップは走らせるつもりはなかったのですが、確認のため、M-05で走行。
確かに、タイヤが柔らかく寄れる感じで、リアのブレークが古いSグリップより早く、
ちょっと厳し感じでした。しかも、午後5時過ぎぐらいから、風が強くなり、気温がちょっと下がると、それが極端に現れるようになり。これは使えん、という結果に。((((;゚Д゚))))
タイヤのサイドウォールが気温の高いうちは、へにょへにょで腰砕けするだけで、
あまり変な挙動は起こさないのですが、気温が下がってくると、ちょっと頑張てます。
てな感じで、少し頑張ってから、へにょっとなって、挙動がいきなり変わって、扱いにくくなります。新Sグリップ使うときは、注意が必要!!

5月6日の天気予報2012年05月04日 13時37分

傘マークが消えて、降水確率も30%まで下がりました。
このまま、晴れて!!。

天気予報2012年05月04日 17時30分

傘マーク消えたと思ったけど、復活です。
サンシティの天気予報にしたら、朝いきなり雨マークが ((((;゚Д゚))))。
現在ものすごい風が吹いていますが、当日はそよ風程度の予報なのでチョト安心ですが、さてさてどうなりますことやら。

これから、メンテナンスです。夜中までに終わるかな?

天気予報(その2)2012年05月05日 07時36分

明日の天気予報、どうしても☂マークが消えません。午後はやはりにわか雨が降りそうですね。


今日は、千音寺で最終チェックしてきます。