今日は千音寺RC2012年11月18日 20時11分

今日は朝早くから町内会の、資源ごみ回収当番でした。昨日は雨だったので、気持ちよく晴れてました。
そんで、千音寺RCに行ってきました。
先週の日曜日は雨だったので、今日は目いっぱいかと思ってましたが、普通の日曜日でした。
耐久用のTA-05とTA-06を比較してきました。たぶんTA-06は使えないでしょうけど(・・;)。
TA-06は、フルタイム4WDでフロント1万番、リア1000番です。耐久&ギア比7.58ということで、リアのトーインを1.5度にしてあります。TA-05は、足回りはTA-04足にダブルワンウェイ仕様です。
初めにTA-06からです、こちらはほんの少しギア比が有利(7.63と7.60)です。
先週走らせた、TA-05と比較して、ぐいぐい曲がってきます。リアのトーインが小さいことが原因かな? アクセルワークをミスすると、巻きます((+_+))。ちょっと万人向けではないような感じです。反対にTA-05はダブルワンウェイにしては、弱アンダーで万人向けのような気がします。
タイム的にも、TA-05のほうが、0.1秒ぐらいアドバンテージがありました。
耐久的には、TA-05で、あとはピットワーク次第といったところでしょうか。
まあ、90分ですから、何があるかわかりません。今日はバッテリーライフ20分のラップの落ち込みを調べましたが、20分ではほとんど変わりませんでした。でも人間が20分かなりつらいです。バッテリー4本かな?? 3回交換で一回のピットに3分で89分。
まあ21分交代にすれば、84分なので、残り6分。一回のピット2分。まあ大丈夫と思います。バッテリーはちゃんと起きている場合ですよ!!

来週は冬本番ですかね。今日は日に当たっていると暑いぐらいでしたが!(^^)!。
もう紅葉も終盤、JoyBox最終戦も寒いんだろうな。