またもや タムタム四日市だ2015年11月08日 20時52分

2か月のブランクののち、先週はアリス、今週は四日市でした。
結果は、まあまあ良く走って楽しんできましたが、やはりタムタム( 一一)。

フロントロアアームがーーーーーーーーー。コンクリートの餌食となりました( ;∀;)。

んで、同時にスマホメールを、別の端末で読めるようにする設定をひそかにやっていた。

かなりめんどくさかったけど、AUの @ezweb.ne.jpのメールが、PCやタブレットのメールソフトで見ることができるようになりました。

もともと、IPHONE用jにAUが公開しているやり方らしいので、はじめIPHONEが必要な感じでしたが、
chameleon brouserというのを利用して、IPHONEだとごまかしてやると、設定ができることが判明、
無事、PCメーラーで受信ができるようになりました。AUも普通に公開してくれればいいんですけどね。

とんだね2015年11月11日 21時39分

MRJが初飛行に成功しましたね(^^♪

離陸風景

着陸風景

これからFAAの認定試験をアメリカでみっちりやって、1号機納入までがさらに頑張りどころですね。

KawadaCUP2015年11月11日 21時57分

ここ数年毎回楽しみにしているKawadaCupですが、2015年11月29日のタムタム四日市でのレースでひとまず終了だそうです。

 DDカーの楽しさを学んだレースだったので、終了はちょっと寂しいですが、
また、何かの機会にレースを開催する際には参加したいと思います。





タミヤ掛川サーキット2015年11月19日 22時46分

タミヤ掛川サーキットが全面リニューアルのため。11月30日から5月ごろまで改修に入るらしいです。今度は屋根付きらしい('◇')ゞ。


詳しくはこちらから


エスティマ ドアロック修理2015年11月23日 17時35分

左のスライドドアの、電動ドアロックが動かなくなったので修理。

内装はぐのに一苦労。結局力技でOKだった。1時間ぐらい悩んだ( ;∀;)。

ドアロックできなかったので、アクチュエータが壊れたかなと思っていたけど、

第一の難関、コネクタがはずれない・・・・・。

どうしても外れない、くっついてるんではなんておもったり( ゚Д゚)。

こういう時は、ぐるぐる先生に聞いてみる(^^♪。

全く回答なし( ;∀;)。それどころか、故障というキーワードでもなかなかヒットしない。

あきらめて、とりあえず電気が来ているか、テスターでコネクタつないだまま確認しようと、

作動させると、カッチン (@_@)  動いた????

接触不良だったっぽい。 とりあえず動いたので良しとしましょう。

取り外した内装を取り付けようとすると、内装を止めるプラパーツがドアについている、

これがなかなかはずれない( ;∀;)。

全部で8個ぐらい、時計ドライバーを使いこじってこじって取り外し。ぐったり。

その割、はめるのは30秒でおわったった(^^♪。

まあこのまま当分は乗れるでしょう。まあ30万キロオーバーの車なので、あちこち壊れるのは

しょうがないかな( 一一)。

次は何が壊れるかな。エンジン回りはやめてほしいけどね(´・ω・`)。