初ラストまで2012年03月10日 23時00分

今日はSamで、まるっと1日ラジざんまい。

朝から晩までSamでラジDayでした。

本日は、前回の続きで、Tech DD-Mです。

先週割れた、ボディサポートをとりあえず、補修して走行です。

でも、なんか上手く走れず、1パック走りきる前に、修理したばかりのボディサポートが折れました。心も折れかけ(/ω\)

でも気を取り直して、再制作して走行。が・・・・また折れました。

なんてことをもういっかいやって、そこそこ走れるようになったのですが、それまでの疲労が

蓄積されていたらしく、今度は、シャーシがパックリ行きました(/ω\)

これにて、DD-M終了、完全に終了・終了・終了・・・・・・・・・・・・・・・・・(/ω\)

 まあ、パーツは使えるかもしれないので、デフ周りとか、フロントサス周りとか、とっておきますが。。使うことがあるんだろうか?

で、しょうがないので、F-1です。先週は、Tバーを割って、ノーマルに戻したら、走らなくなった、F-103ですが、Samでは、かなり調子よく走ります。

これに気をよくして、ボディ交換、Porche 962へコンバートです。

ちょっとロールがはっきりわかるようになり、ちょっと重くなりましたが、問題無く走行可能です。

かなり気持ちいいです。

 ダイレクトだけだと面白くないので、最後にツーリングです。

久々なので、SpeedPassionレースように準備していた、BDで走行です。

まあ、色々ありましたが、それなりに走るようになりましたが、SamのGTレギュで走行デスが、

タイヤをタミヤ550円ラジアルに交換したとたん、ハイサイドの嵐。どうも、ラジアルの溝に、

カーペットが引っかかるような感じです。

もう少しセットを煮詰めないと、ダメです。

まあ、ボディを変えれば治るという話もありますが。ちなみに、本日のボディは、

Genki's アルテッツァでした。このボディ、ちょっと全高がたかいのね、ハイサイド起こしやすいの。

明日は、おうちで待ったしする予定です。

夕方は、雨の予報が出ていますので、千音寺に行かれる方は、注意です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック